沼津工業高等専門学校研究報告

第26号平成3年




目次

瞬間式ガス給湯器の過渡特性
−広温度域での熱伝達率−
1
影山 学・大澤和夫・後藤 智
Idempotencyとは何だろうか9
垂石公司・Peter SCHUCK
空気圧配管の有効断面積に関する研究13
黒下清志・村松久巳
電磁弁の有効断面積測定法に関する研究17
村松久巳・黒下清志
高速玉軸受のオイルジェット潤滑性能について(続報)23
苅田良平
振動のモーダルアナリシスシステムの開発27
鈴木茂樹・柳下福蔵
CNC装置における高速・高精度化技術に関する動向と課題33
藤尾三紀夫
油入電力用変圧器の相対寿命41
久世信一
発振器の同期現象と自律分散システム55
濱屋 進・望月孔二
数式処理による微分方程式の解法61
青木振一・小長谷昌利
磁束制御された誘導電動機の周波数特性67
高野明夫
On an Evolution Equation for Nonlinear Surface Waves
Driven by the Marangoni Instability
73
Toshio FUNADA, Masayoshi ATARASHI
and Keiji HAYASHIDA
自律型小型知能ロボットMIRSの開発79
榎本隆二・舟田敏雄
森井宣治・澤 洋一郎
空調機の動特性87
榎本隆二・松永剛幸・森井宣治
画像の動きベクトル検出法93
川上 誠・魚住 董
新電極系におけるガードフィルムの厚さと静電容量の
測定精度の関係についての考察
97
遠山和之・粕谷智之・平中行伸
Synthesis of Luecine by a Combination of Hydrogenase and
Leucine Dehydrogenase
103
Fumihiko HASUMI, Shuichi ADACHI
Katsunori FUKUOKA, Yasumitsu MIYAMOTO
Takeshi YAMAMOTO and Nobuharu NAKADA
ウシ頸部靭帯のエラスチン弾性線維タンパク質に対する
紫外線照射の影響
107
芳野恭士・中山祐二・八木秀幸
オーラル・コミュニケーションを重視した英語教授法の研究U
−実践と今後の問題−
115
工藤圭章・小町谷 恩・野中 宏・勝呂 譲
山岸文明・森野 衛・Gregory WENDFELDT
村井三千男・高橋正人・飯野一彦・進藤三雄
佐藤幹浩・堀米 徹・野澤正信・影山 学
濱屋 進・魚住 董・勝澤英夫・松澤照男
和田 稔・古谷千里・野澤和典
オーラル・コミュニケーションを重視した英語教育の実践U121
小町谷 恩・勝呂 譲
山岸文明・森野 衛
菊地俊一・Gregory WENDFELDT
沼津高専英語CAIシステムについて143
小町谷 恩・松澤照男・魚住 董
山岸文明・Gregory WENDFELDT
野澤正信・谷 次雄・小坂和夫
Issues on Curriculum Development149
Fumiaki YAMAGISHI
科学・技術英語の教育V155
森野 衛・菊地俊一・小町谷 恩
阿部吉弘・芹沢弘秀・高野明夫
川上 誠・小林美学・宇井偵二
英語教育における言語相互作用と教師の役割163
菊地俊一
Successful Team-Teaching:Cooperation, Goal-Setting
and Role-Taking
169
Gregory WENDFELDT
『富嶽百景』の「単一表現」と志賀直哉175
鈴木邦彦
Fragmentable空間について181
谷 次雄
垂下気泡問題(III) 解の形状185
遠藤良樹


本校教官の研究活動の記録(抄)195
執筆の手引き203


戻る